2022年11月4日の深夜に突然のキンプリ(King & Prince)のメンバー3人の脱退・退所報告がされました。
あまりにも突然すぎてキンプリの脱退理由について様々な憶測が飛び交っていますが、すごく気になりますよね。
そこで、当記事では、
- キンプリ脱退・退所報告
- キンプリが脱退理由6つ!
- 今後はタッキーと海外進出の可能性有?
について詳しく解説していきます。
キンプリメンバー3人脱退・退所報告!

2022年11月4日の深夜にキンプリの脱退報告がありました。
![]()
引用元:Johnney’s net
キンプリ脱退の報告には、2023年5月22日を持ち、キンプリメンバーの3人がキンプリグループから脱退しジャニーズ事務所を退所するという内容でした。
脱退・退所される3人のメンバーです。
- 平野紫耀(ひらのしょう)
- 神宮寺勇太(じんぐうじゆうた)
- 岸優太(きしゆうた)
残りの2人永瀬廉(ながせれん)さんと高橋海人(たかはしかいと)さんは、3人のメンバー脱退後も、King & Princeとして活動をしていくとのことです。
突然のキンプリメンバーの脱退とジャニーズ事務所の退所する報告に一体何が起こっているのか、どうして脱退してしまうのかなどの理由が気になります。
では早速本題に入っていきたいと思います。

キンプリの脱退理由6つを考察!
ジャニーズ事務所の闇は深く、本当の理由は本人たちにしか分からないだろうという声が多い中、
ネット上に出回っている情報やキンプリのメンバーたちの思いを語った動画の内容などから脱退理由6つをまとめてみました。
- メンバーの目指す道が分岐
- 海外進出への挑戦
- 滝沢秀明(タッキー)の退所に伴い決断
- ジャニーズの将来性への見極め
- メンバーの不仲説
- ジャニーズ事務所の闇
では1つずつ詳しく解説していきたいと思います。
脱退理由①メンバーの目指す道が分岐
脱退理由の1つ目として、キンプリメンバーみなが、キンプリグループとしてこれから目指していく道がそれぞれ違い異なってしまっていたとのことでした。
キンプリはいつか海外で活躍できるようなグループに成長したいという思いで頑張ってきましたが、理想と現実はいつも違います。
そのギャップの中で、
岸優太さんは自分に自信を失い、平野紫耀さんは今後の目標を失ったとも話しています。
永瀬廉さんは、グループのメンバー個々たちの考えが少しずつ違ってきているのを感じていたそうで、去年からグループで何度も話し合いを重ねてきたと話しています。
キンプリメンバー5人で大きな目標をグループとして達成していくためには、グループメンバーみなが一丸となることが求められてきます。
しかし、実際にはメンバーみなが違う方向を行くようになっていたら…
と考えると、脱退理由としてメンバーの方向性が異なってきたということも可能性としては有り得ると思われました。
脱退理由②海外進出への挑戦
脱退理由の2つ目ですが、今回の脱退したメンバー3人は、海外に進出したいという気持ちが大きかったように思えます。
平野紫耀さんは自分の年齢と向き合った時に、
キンプリグループで海外進出をしていくのは、全力でいってももう遅い
というような思いを話されています。
また、岸優太さんは今回の脱退について、今後の仕事はまだ決まってはいないみたいですが、海外に関わる仕事をしてみたいと話されています。
岸優太さんの話される思いからは、キンプリ脱退は新しいスタートであり、海外進出への挑戦に対して前向きな印象を受けました。
本当に前向きな脱退であればいいのですが。
脱退理由③滝沢秀明(タッキー)の退所に伴い決断
脱退理由の3つ目は、滝沢秀明さん(タッキー)の退所とともに、脱退を決断したとも考えらました。
タッキーさんの退所も、キンプリメンバー脱退の話も、昨日今日の話で決まったことではないと思われます。
少なからず、1、2ヵ月ほど前からジャニーズ事務所でタッキーさんとキンプリ脱退の話はされていたかと…
その様なことを思えば、タッキーさんの退所とキンプリの脱退メンバー3人の脱退はもしかしたら関係しているのでは?
と思われました。




脱退理由④ジャニーズの将来性への見極め
脱退理由4つ目は、ジャニーズに所属し、お茶の間のアイドルをしながら海外デビューの夢は果たせないと将来性への見極めをしたという可能性です。
キンプリのメンバーみなは、キンプリメンバーとして海外デビューができるように目指してきました。
しかし、岸優太さんは、
ドラマや舞台、さらにはバラエティ番組などをこなしながらキンプリグループとして海外で通用するスキル磨きをしていくような器用さは自分にはなかったと話しています。
また、岸優太さんだけではなく、平野紫耀さんもキンプリグループで海外デビューは全力で取り組んでも先が見えなくなり目標を失い、今回の決断に至ったと話しています。
海外デビューしたいという思いが強かったからこそキンプリグループで活動をして行く上でジレンマも大きかったのではないでしょうか。
今回の脱退はそれがゆえの決断とも思えました。
脱退理由⑤メンバーの不仲説
脱退理由としてキンプリメンバーの不仲説が出ています。
キンプリメンバーの中でも人気のある、平野紫耀さんと永瀬廉さんの不仲説です。
以前、永瀬廉さんが平野紫耀さんに対し、嫉妬やライバル意識などからほとんど話さなかった時期があったとかっていう話でした。
しかしネット上では絶対にそれはない!という声が多くあります。
キンプリ不仲説は絶対ないし
方向性の行き違いも一番の理由じゃないと思う。。
なんでこんなことに、、、、
他のグループでも有り得るってのがいちばん怖い— ミズ (@ktsg___78) November 5, 2022
活動方針の違いか…
5人のコメント読んでもなんか寂しいしショック…
キンプリ不仲説とか聞いたことなかったよ— すけっち (@sketch529d) November 4, 2022
本当に脱退した理由もそうですが、メンバーの不仲説というのは本人たちにしか分からないことですね。
脱退理由⑥ジャニーズ事務所の闇
脱退理由の最後は、『ジャニーズ事務所の闇』です。
Twitterではこの言葉がトレンド入りするぐらいで、キンプリのメンバー脱退の理由は、
結局本人たちにしか分からないということです。
真実は闇に入ったままできっとこの先も決して明るみにはならないくらい深い闇。。
キンプリ3人が脱退するの正直驚いたし事務所の闇深すぎない??
自分のやりたいことを応援するのはもちろんだけど、推しがやめる・いなくなるって本当に突然すぎて…— ゆったん (@njymjf__8) November 5, 2022
何だか恐ろしいですね。
どうかただの憶測だといいのですが。

今後はタッキーと海外進出の可能性有?
脱退後、気になる今後のキンプリのメンバーたちの活動ですが、タッキーさんと海外進出の可能性は大いに有ると思われます。
ネット上では、タッキーさんが新事務所を設けて、キンプリ脱退した3人を引き連れて海外進出するのでないか?という声も複数上がっていました。
キンプリの平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太がジャニーズを来年退所するんだ。
海外デビューを目指すのが目的らしい。
副社長退任したタッキーが新事務所立ち上げて、デビューする可能性あるよね😶シンデレラガールは、伏線回収。 pic.twitter.com/nP2aOdo2Py
— BB (@BiscuitBear_com) November 4, 2022
タッキーさんが退社された時の発表では、
「次のステージへ進む」とだけ言及されていました。
もちろんこの言葉の意味だけでは、タッキーさんが海外進出を試みていくとは断定できません。
ですが、タッキーさんにはすでに「Travis Japan」を見事に海外デビューさせた実績もあり、海外エージェントとの繋がりもあるそうです。
もともと、とてもストイックなタッキーさんですし、この先もBTSのような世界的グループを作るという夢を諦めていないとすると、、
「次のステージへ進む」の意味は”海外進出”であるという可能性は大いに有るかなと思われました。
岩橋玄樹と合流の可能性も!
また、可能性としては、元キンプリメンバーである岩橋玄樹(いわはしげんき)さんと合流して活動をしていく方向性もあるということでした。

現在、岩橋玄樹さんは海外に向けたお仕事をしているそうです。
そのお仕事をしている方たちは、
山下智久さんや元KAT-TUNメンバーの赤西仁さんともパイプのある外国人のプロデューサーとのことです。
海外デビューを目指している、キンプリメンバー3人の平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、そして岸優太さん。
3人が本気で海外で活躍するのが夢ならば、今後はもうすでに海外で活躍されている元ジャニーズメンバーに加わり活動をしていかれるという可能性もあるかもしれませんね。
今後とも、どのような状況になろうとも、キンプリのメンバーたちの決めたことを応援していきたいと思います。
まとめ
キンプリメンバーの脱退理由について見ていきました。
考えられる可能性として6つを考察しました。
- メンバーの目指す道が分岐
- 海外進出への挑戦
- タッキーの退所に伴い決断
- ジャニーズの将来性への見極め
- メンバーの不仲説
- ジャニーズ事務所の闇
キンプリメンバー3人が脱退した今後の活動は、
永瀬廉さんと高橋海人さん2人は今まで通りにキンプリグループとして活動していきます。
脱退メンバーの平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、そして岸優太さんは、もしかしたらタッキーさんと一緒に海外進出に向けて活動していく可能性もあると予想しました。
